history

昭和39年

現所在地において松岡弓祐が創業
理美容用刈布、ケープの製造、販売開始

昭和41年1月

1月12日法人設立

昭和60年3月

アメリカ市場に参入/レッドケン取引開始(全米美容業界最大手)
日本製ブランド『舞妓』輸出

昭和62年1月

蟹江工場建設(ヨーロッパ向け輸出開始)

平成10年10月

ケータリングウェア事業部発足/業務用エプロン製造・販売開始

平成15年10月

株式会社ワコウに社名変更
(旧ワコウ衣料株式会社)

平成16年11月

第34回食品産業技術功労賞受賞(資材部門)

平成20年11月

第38回食品産業技術功労賞受賞(国際部門)

平成22年2月

ISO9001:2008の認証を取得

平成25年11月

第43回食品産業技術功労賞受賞(資材部門)

平成26年1月

株式会社ワコウ創業50周年 [ 記念動画 ]

平成29年12月

ISO9001:2015移行認証取得

平成31年4月

ワコウTime Framer運用開始

創業者『松岡きゅうすけ』プロフィール

1918年 生まれ。 福岡県出身
東京商科大学(現一橋大学)卒
学生時代に旺文社の赤尾好夫と出会い『新若人』の発刊にあたりアルバイト記者として抜擢される。
三菱商事株式会社に入社後、まもなく財閥解体で解散会社2社で勤務。
『ニューゴールド』(東京メトロにあるマーキュリー像の素材)や金属漆器に関わる。

1966年

愛知県においてワコウ衣料株式会社(現株式会社ワコウ)設立

1992年

70歳を過ぎてから、世界五大陸を旅し写真に収める。
1992年 第40回二科展入選

2000年

写真集『グリーンランド氷山誕生』刊行(海鳥社) history

2002年

『漂えど沈まず』刊行(幻冬舎) history